活動報告7月①:月例会のお話

どうもMOVEMENT PRODUCTIONの林武蔵です。

気軽にムサシと呼んでください。

 

今月から月に1〜2回、MOVEMENT PRODUCTION(以下、ムーブメント)のコラムを活動報告として公開していきます。

 

現在予定しているのは、定例会の様子やイベントごとの様子。その他、作曲家たちの密着やインタビューなど、作家事務所の知られざる内情を出来うる限り忖度なしでお見せできたらと思います。

 


 

さて、第一回となる今回は、月例会のお話。

 

ムーブメントでは、毎月第一日曜日にオンラインで定例会を行っています。

そこでの主な内容を簡潔にまとめると

・先月の目標を達成できたか

・先月のコンペで通過(またはキープ)になった楽曲を振り返る

・今月の目標設定

 

というのが基本的な議題となっています。

 

ムーブメントは現在いくつかの企業案件や依頼をいただいて、楽曲提供をする決めうちの案件などもありますが、それでもやはりコンペに向けての楽曲制作を重要視しています。

 

これは、アーティストやA&R、リスナーに向けて的確な楽曲を提案出来るようになることで、相手が求めるものを想像する力や、幅広いジャンルへの対応力もつき、職業音楽作家としての上達の着実な一歩として、コンペもしっかりとれるクリエイターになる。というのが大前提として全員の共通認識にあるためです。

 

その観点から、今月はストックを充実させていきたいので、トラックメイキングをガンガン進めていこうという話がLilcomのほうからあり、これからサウンド面で大いに参考にしていきたい楽曲をまとめた前迫チョイスのプレイリストが共有されました。

 

その数、73曲。

 

どれも邦楽洋楽問わず、サウンドのクオリティが高いものばかりです。

 

雑食の音楽マニアでオタクのムサシとしては、半分以上知っている曲でしたが、なるほど、次世代の音楽を作るときに、こういう着眼点で世の中の音楽を取り入れていくのか……と、前迫の考え方がよくわかって、聴いていてとても面白いです。

 

(意外と誤解されやすいので念のため言及しておくと、参考曲はパクるとか真似するとかそういうためのものではありません。あくまで編曲やミックスなど、サウンドのレベルや音の雰囲気の傾向を自分のなかに吸収して、技術として昇華していくための指針として機能させるものです。)

 

ミーティング後、希望者だけが残り、過去にコンペに向けて制作した楽曲のデモ視聴会を試験的に行いました。

 

もちろん「よかったです」という生ぬるいコメントは必要ないので、このコンペに対してこういう曲を書いたけど、もっとこうしたほうが良かったんじゃない?ここが詰められていないんじゃない?という批評を正直に言い合う会です。

 

ムサシも厳しく批評されたかったので、最近のデモの中で、時間切れでアレンジを最も詰め切れなかった曲を聴いてもらいました。

 

曲調はバンドサウンド。

歌を強調させたいあまりオケの迫力がない。ギターを歪ませた結果コード感があまりないのでEQで帯域を強調させたほうがいい。なるほどなるほど、とてもいい意見。

 

先輩の作家さんからいただいた意見でもっともピタッと自分の中でハマったのが「バンドサウンドで最初から最後まで同じ楽器を同じように鳴らそうとしているのはわかるけど、それだけだと魅力が足りないから、ドラムをもっとエモーショナルに動かしたり、サビでディストーションの壁を作ったりして、男気を感じるサウンドにしてあげようよ」という言葉でした。

 

トラックメイキングは迷宮に入り込むとひとつの角度でしか考えられなくなることはとてもよくありますが、今回の場合「男気」というワードは、まさに自分が見失っていた視点がようやく得られた感じがしました。

 

こういう機会があるのはとてもありがたいです。

 


 

こちらのコラムでは、ムーブメント所属のこの作家の話を聞いてみたい。こんな音楽の話が聞きたい。など、リクエストがあれば極力応えていきますので、ぜひサイトのコンタクトにお問い合わせください。

 

また、MOVEMENT PRODUCTIONではクリエイター(作詞家・作曲家・編曲家)の募集を随時行っております。デモ音源はコンタクトのフォームからご送付ください。

 

もう一点、前迫潤哉とDr.Lilcomが運営するプロ音楽作家向けオンラインサロン 「音楽作家 成功への近道 – Be The ヒットメーカー」も現在絶賛活動中ですので、我こそはという方は是非!

 

……なお、おすすめのファンクミュージック、おすすめの本、おすすめの映画、おすすめのワウペダルを知りたい方は、林武蔵の個人のTwitterのほうにご連絡ください。

いつでも相談に乗ります。

 

今日はこの辺で。

PAGE TOP